カップルのように、「好き」や「愛している」など甘い感情だけで関係を続ける事ができないのが、同棲生活というステージにおかれているカップルです。
別々の生活をベースにし、会いたいときに会うというスタイルを続けているカップルは良い面だけを相手に見せる事ができるでしょう。
素の表情というのは、会っている時に相手に見せなければいいのですから、マイナスの部分を隠す事が出来るはずです。
とにかく、会っているその瞬間だけ自分を作りこめば、それで相手を満足させることができるでしょう。
しかし、同棲生活を始めるとそうはいきませんよね。
ここでは、結婚前の同棲の重要性を訴えていきたいと思います。
「本物の姿」があらわになる同棲生活は見極めの期間
いつも着飾っていた二人が、いざ同棲生活をスタートさせるとなると、「あれ?この人ってこんな人だった?」と、現実をみせつけられて一気に恋愛ムードが冷めてしまったというカップルも少なくありません。
相手に対するこのあれ?という気持ちが結婚生活で初めて受けるか、それとも同棲生活で感じるかによっては、その後の人生に大きな違いをうみだすのです。
結婚を真剣に考えている二人だからこそ、互いの素の状態を見極めるために、同棲生活というものが必要なのです。
これまでひた隠しにしていた相手の「本物の姿」があらわになる同棲生活は、その後の二人の行く道を大きく変化させることでしょう。
相手に対する今の自分の気持ちが本物なのかそうでないのか分からないという場合は、一度同棲生活をしてみるのも意味があるのかもしれません。
愛している恋人の日常生活をリアルに知ることで、恋が冷めてしまうのか、それともそれでも尚好きという気持ちが増すのか自分でも全く気がついていない気持ちに直面するかもしれません。
男女の過半数は結婚前の同棲を支持
結婚する前に同棲生活が必要なのかというアンケートに対し、女性の半分が必要、半分は必要無いと回答、男性も同様に必要だと感じている人は、およそ半分という同じような結果が出ています。
同棲を必要としている男性の意見としては、結婚相手冷静に見極める事ができるからという意見が多く、デートの時に綺麗に着飾っている彼女の普段の生活を見てみたい、チェックしておきたいという意見が圧倒的に多かったようです。
一方で女性の意見としては、彼が結婚相手として本当に相応しい人であるのかを見定めたいという意見が多く、やはり、同棲をすることで日頃は隠している素の部分を受け入れられるのかを、同棲生活を通して感じておきたいという気持ちが男女ともあるようです。
ちなみに結婚前の同棲生活が必要ないという方は、交際から結婚に至るまでのけじめという部分に重きをおいている人が多く、日頃から男女に対するしきたりなどの意識が強いタイプの人に多いようです。
まとめ:結婚前の同棲について
結婚前に同棲生活が必要と感じている方は、男女ともに過半数に達しています。
- 結婚生活
- 同棲生活
の、いずれかで相手の素の部分を知る事になり、そのどちらかによってその後の人生に大きな違いがあります。
「本物の姿」があらわになる同棲生活を通し、その後の結婚生活に進むか見極められるのです。
同棲している彼とはうまくいくのか気になる方
など、同棲している彼との仲が良くないと悩んでいるのであれば、こちらを参考にしてみて下さい。 |