同棲生活とは、実家暮らしや一人暮らしの生活とは違って、それなりの心得が必要です。
大好きな彼や彼女と一緒に生活できるというメリットはありますが、だからといって好き勝手にやっていいというわけではありません。
特に金銭的な問題については、いくら仲が良く信頼しあっているカップルとはいえ、あやふやにしてはいけないという事を肝に命じておかなければなりません。
金銭的な事は同棲をはじめる前によく話し合っておくのがベストな方法です。
同棲をはじめようにも、ある程度の資金がなければ準備はできませんよね。
ここではまず、同棲にかかる初期費用について考えていきましょう。
同棲の初期費用とは?
例えば、同棲をするために新しい新居を借りるというカップルは、最初に必要となる初期費用について考えなければなりません。
初期費用とは、初回の家賃プラス敷金、礼金を不動産に支払わなければ部屋を借りることができないというものです。
初期費用については、地域や不動産・物件によっていろいろなタイプが考えられますので、部屋を借りる前に担当者に相談してみるのもお勧めです。
ちなみに初回の家賃は、日割り・もしくは1ヶ月分となり、業者によってマチマチ。
通常先払いで2ヶ月分の前家賃を支払うという条件つき物件がほとんどです。
また敷金とは、万が一家賃を滞納してしまった場合や部屋の修繕のために預けるお金のことで、退去時に精算されるのが一般的です。部屋の使用状況にもよりますが、あまりにも修繕箇所が多い場合には、敷金では対応しきれず別途請求されるケースもあります。
礼金とは、大家さんにお渡しするお金のことで、敷金と違い返還されるものではありません。
これらの費用が初回必ず必要となりますので、ゆとりをもって準備するようにしましょう。
その他の費用について
初期費用を準備できたら、すぐに同棲できるというわけではありません。
さらに数ヶ月間は生活の安定のために、ゆとりをもって資金を準備しなければなりません。
初期費用以外にも駐車場代や共益費、その他火災保険などの費用も初回に請求する不動産もあります。
また入居してみると修繕したい箇所や害虫駆除など様々な問題で思わぬ出費を求められることもあるでしょう。
ぎりぎりの費用を準備して同棲をスタートさせると、キツキツの生活を強いられることになります。
新しい部屋を借りるためには、どのような準備が必要で、どのくらいの資金を準備したらいいのかを、事前に考えておくのがベストです。
まとめ:同棲の準備は資金の話し合いから始めよう
まず事前に話し合いたいのは同棲にかかる初期費用についてです。
同棲の初期費用とは?
- 敷金:退去時の部屋の修繕などのために預けるお金
- 前家賃:先払いで2ヶ月分の前家賃を支払うという条件が殆ど
- 礼金:大家さんにお渡しするお金のことで返還はされません
- その他:駐車場代や共益費、その他火災保険などの費用など
その他にも生活の為の費用など、同棲を始めるにはたくさんのお金が必要になってきます。
決してあやふやのまま同棲に踏みきる事はせずに、二人でよく話し合って検討しましょう。
同棲している彼とはうまくいくのか気になる方
など、同棲している彼との仲が良くないと悩んでいるのであれば、こちらを参考にしてみて下さい。 |