同棲をするデメリットはカップルによって色々とあります。
今後同棲を計画している人、好きな人との同棲を夢見ている人は、同棲にどのようなデメリットが存在するのかを事前に把握しておきましょう。
ここで紹介する3つのデメリットを知ることで、慎重に行動ができるようになってもらえれば幸いです。
もくじ
デメリット1・同棲後の破局は難しい!?
彼(彼女)と同棲をしたものの、様々な問題が発生し、結局破局してしまったという場合は、その後の引越しが大変です。
同棲直後に、二人が出し合って購入した物にあふれている荷物をどうやって分けたらいいのか、本当に迷うと言われています。
しかも大好きな人と別れを選んでしまったという辛い状況の中で、荷物を運び出さなければいけないリアルな状況にも、さらなる精神的なダメージを受けることでしょう。
その為一度同棲をすると、物理的になかなか別れられないと言われています。
何かしらの原因で喧嘩になってその時は別れを決意しても、同棲している部屋から荷物をまとめて出て行くという作業は、簡単ではありません。
荷物をまとめている間に、別れてやるという勢いも鎮静し、時間とともにまた元の二人に戻るのが一般的な同棲カップルの現状なのです。
その為喧嘩が絶えないのに、ズルズルと関係を続けているという同棲カップルも少なくないのです。
デメリット2・婚期が遠のく確率が高い!?
男性にとって、責任感が全くない同棲生活は、楽で都合のよい生活と言えます。
彼女と真剣に結婚する気持ちはないのに、楽な生活ができるからという理由で同棲生活を計画する男性も多いと言われています。
ただ女性は、適齢期を迎えると彼に結婚の事についてついついしつこく聞いてしまうものなのです。
さらにまわりの友人たちが結婚をし始めると焦って、結婚のことで喧嘩も絶えなくなるでしょう。
結婚ばかりをしつこく要求する彼女に、嫌気がさした彼が取る行動パターンとは、浮気なのです。
結婚をねだる女性に嫌気が指すことで、同棲生活自体を嫌がるようになるのが男性の特徴なのです。
結局破局を迎えるのですが、時はすでに遅し。
長く同棲生活を続けてしまった結果、婚期を逃すばかりではなく、次の異性を見つけるという気力さえも薄れている状況なのです。
デメリット3・将来の夫に言えない秘密となる
男性の中には、自分の彼女や妻が他の男性と同棲をしていたという事実を耳にすることをとても嫌がる方がいます。
他の男と同じ屋根の下で、夫婦のように生活をしていた時期があるということを受け入れない男性もいるようですから、同棲経験のある女性は、彼や夫になる人に対する秘密を抱える事になるでしょう。
将来の夫となる方に、嘘や秘密を持ちたくない人は、この先の安易な同棲は絶対にするべきではないと思います。
まとめ:安易な考えで同棲する前に知っておきたい同棲のデメリット
同棲後の破局は一苦労
荷物をまとめて出て行くという作業は簡単ではない。
よって、ケンカが絶えないにもかかわらずズルズルと関係が続く事になります。
婚期が遠のく確率が高い
結婚をねだる女性に嫌気が指し、彼が取る行動は浮気。
結局破局を迎えるのですが、時はすでに遅し、婚期を逃します。
将来の夫に言えない秘密を抱える
男性は、自分の彼女や妻が他の男性と同棲をしていたという事実を受け入れがたい。
よって、同棲経験のある女性はその経験を隠す事になります。
夢の様な生活が待っていると思われている同棲には、数多くのデメリットがあります。
男性と女性の考える同棲にも様々な違いがありますので、しっかりと考えた上で行動するようにしましょう。
同棲している彼とはうまくいくのか気になる方
など、同棲している彼との仲が良くないと悩んでいるのであれば、こちらを参考にしてみて下さい。 |